楽々てすと君 ~ダイバーシティ~
人事・経営の専門家監修のeラーニングコンテンツや教育サービスを提供します。
ご提供中のラインナップ(ダイバーシティ)
LGBT講座
監修:株式会社LGBT総合研究所
人事担当者や管理職、及び全職員が「LGBT」の正しい知識の習得を目的とする、オンサイト型のLGBT研修や、eラーニング及びディスカッション形式のコンサルティングなど、LGBT当事者が講師となり、基礎知識や国内外の企業の事例紹介やお客様の悩みを解決していきます。
女性向けキャリアデザイン講座FREE
監修:株式会社Woomax
これまでのキャリアを振り返り、自分のありたい姿について考える講座です。
【ラインアップ】
①キャリアを考える
②ライフ・キャリアレインボー
③まとめ
ダイバーシティマネジメント講座(上司向け)FREE
監修:株式会社Woomax
なぜ、女性活用推進が必要なのかのイントロダクションから、価値観の違い、面談のテクニック、育成、及び働き方見直しのポイントを学習できます。
【ラインアップ】
①なぜ、女性活躍推進なのか?
②女性リーダーの姿
③まとめ
育休復帰支援講座(全3講座)
監修:株式会社Woomax
パパママ必見!育休をチャンスに変えるために、育休ですべきこと、社内でのサポート体制の作り方、及び復職後の働き方について学習できます。
【ラインアップ】
【育休前講座】
①育休はブランクではなくチャンス
②休職期間にできること
③行動計画
【育休後講座】
①復帰後の働き方
②働き方をパワーアップする
③行動計画
【育休中講座】
①サポート体制の活用
②復帰に向けた準備
③行動計画
障がい者雇用推進講座(基礎編・応用編:全2講座)
監修:株式会社ゼネラルパートナーズ
「周囲に障がい者がいないのでイメージがわかない」「障がい者雇用の法律の条文を読んでも意味がよくわからない」「医学的な専門知識がないと障がいの理解ができないのでは」など、障がい者雇用について学ぶことが難しいと感じてしまうことがあります。本講座は、そのような「難しい」と感じる人に対してもわかりやすく、障がい者を身近に感じていただけるような内容となっています。また、「暗記する・勉強する」のではなく、「考える・学べる」をコンセプトに、あえて教科書を設けず、クイズ形式で一問ずつ考えて解答し、答えた直後に正解と解説を読み、正しい知識を身につけ、学んでいただけるように構成されています。
【ラインアップ】
- 第1部「基礎編」(全15問)
障がい者差別や、合理的配慮について、具体的な事例を題材にするなど、障がい者や障がい者雇用の法律に関して、身近なテーマをもとにした内容です。
※知識レベルを3段階にわけています - 第2部「応用編」(全9問)
障がい者種別(身体障がい、知的障がい、精神・発達障がい)ごとに、職場での事例(ケース)をもとにした内容です。ここでは、受講者自身の現状の対応レベルを知っていただいたうえで、どのような対応方法がベターなのかを学んでいただきます。
ご提供中のラインナップ(ビジネスマナー)
「共感シリーズ」ビジネスマナー講座(社内編:全9講座)
監修:株式会社グラブデザイン(松原 奈緒美)
仕事がいくらできる社員でも、社内でビジネスマナーが身についていないばかりに損をしているかもしれません。
社員のビジネスマナーは会社の印象にも直結します。
社内編では、服装や挨拶の仕方から、電話応対、食事のマナーなど、社会人の基本を動画で学びます。(合計視聴時間28分09秒)
【ラインアップ】
①服装・挨拶の仕方
②就業についての心構え
③ほうれんそう
④業務指示の受け方
⑤電話応対
⑥名刺交換
⑦会議の参加
⑧メールの書き方
⑨ビジネスライティング(報告書・企画書等)
「共感シリーズ」ビジネスマナー講座(社外編:全6講座)
監修:株式会社グラブデザイン(松原 奈緒美)
仕事がいくらできる社員でも、ビジネスマナーが身についていないばかりに損をしているかもしれません。
社員のビジネスマナーは会社の印象にも直結します。
社外編では、クライアント訪問や接待、食事など、主に会社の外で行動する時のマナーを動画で学びます。(合計視聴時間20分52秒)
【ラインアップ】
①クライアント訪問時のマナー
②タクシー・エレベーター・電車の乗り方
③接待・飲み会の参加
④食事のマナー
⑤クレーム・謝罪の対応
⑥ソーシャルメディアのルール
社会人のためのビジネスマナー講座Ⅰ・ⅡFREE
監修:TIS株式会社
仕事がいくらできる社員でも、ビジネスマナーが身についていないばかりに損をしているかもしれません。
社員のビジネスマナーは会社の印象にも直結します。
本講座では、敬語や身だしなみから、電話・来客応対、食事のマナー、慶弔など、社会人の基本を学びます。
※本講座は、「楽々てすと君」の契約が前提のコンテンツです。
【ラインアップ】
- ビジネスマナー講座Ⅰ
①敬語 ②電話応対PartⅠ ③電話応対PartⅡ ④訪問PartⅠ ⑤訪問PartⅡ ⑥座席 ⑦メールPartⅠ ⑧メールPartⅡ ⑨接待・会食・宴会 ⑩身だしなみ - ビジネスマナー講座Ⅱ
①携帯電話 ②来客応対 ③テーブルマナー ④慶弔 ⑤贈答・進物
人事・経営系コンテンツ一覧
コンテンツ | 価格(税抜) | 監修元 | 提供形式 |
---|---|---|---|
LGBT講座(eラーニング) | ¥500,000 | 株式会社LGBT総合研究所 | クラウド |
女性向けキャリアデザイン講座 | FREE | 株式会社Woomax | クラウド |
ダイバーシティマネジメント講座 (上司向け) |
FREE | 株式会社Woomax | クラウド |
育休復帰支援講座 (全3講座) |
¥400,000 | 株式会社Woomax | クラウド |
障がい者雇用推進講座 基礎編・応用編:全2講座) |
¥300,000 | 株式会社ゼネラルパートナーズ | クラウド |
「共感シリーズ」 ビジネスマナー講座 |
別途お問合せ | 株式会社グラブデザイン | 外部サービス |
「共感シリーズ」 (社外編:全6講座) |
別途お問合せ | 株式会社グラブデザイン | 外部サービス |
社会人のための ビジネスマナー講座Ⅰ・Ⅱ |
FREE | TIS株式会社 | 楽々てすと君 |
研修の流れの一例
楽々てすと君の研修の流れの一例をご紹介します。

提供形式
楽々てすと君は、4種類の提供形式を用意しています。
